今日の十分日記

今日の十分日記

原点回帰の雑記ブログ。十分で書ける内容をお届けします。十分以上書くときもあるけどね。十分以下もあるし。

まずはライブが成立しなきゃ。

スポンサーリンク

 

 

gendai.ismedia.jp

 まさりんです。

 小説を書く合間に、ちゃちゃっと書くことに挑戦。

 

  ミュージシャンにとってライブの目的とはなんだろうか。

 もちろん、収益を上げることは一つの目的だろう。それだけではない。

  収益を上げるのと同時に、ファンとの親睦を図ること。これが二つ目の目的。

  そして、新規のファンの開拓。これもファンとの親睦を図ることくらい重要な三つ目の目的だ。

 

  名前は書かないけれど、昔とあるミュージシャンでもチケットの大量転売問題が起きた。一番困ったのは、転売しきれなくて大量の空席が出たことだ。ミュージシャンのファンサイトに行くと、空席があるということがいかにオーディエンスのテンションを下げるかがわかるだろう。目的の二つ目のは遂げられない。それに高い値段でライブチケットを購入できる人間がファンだと、なぜ言い切れるのかが分からない。学生の頃になけなしの金を出してライブに行ったことがないのだろうか。それとも、高橋洋一というのは、実は元コギャルで、裏からコネでライブを見ていたのだろうか。だったら、高橋氏に対して中指を立てよう。

 

  転売はこういうことを引き起こす。それに利益とはチケット販売以外の物販でも上がる。物販は大きな収入源だ。たとえば、ファンだったといえ、十万円をチケットに支払った後買える物販は限られる。ファンが金持ちばかりだとは限らない。それに空席ばかりのライブであれば、もちろん人がそこにいないわけで、物販での利益は減少する。

 

  空席を作ることは、新規開拓に繋がらない。同時に、転売などでチケット代金が釣り上がれば、それでもチケットを購入したいという新規参入者はいないだろう。

 

  結局高額な転売行為を許せば、ミュージシャンの首をしめることになる。

 

  だが、今回の転売を反対するという表明は、ミュージシャンを思ってのことではないだろう。チケット販売業者がチケットの値段をコントロールしたいという意思の表明だ。だから、名だたるミュージシャンがそこに名を連ねていると、微妙な感覚に陥る。たしかに、pearl jamだったか、チケットの価格などを占有していたチケット会社に対して反旗を翻し、逆襲にあったということもあったが、それとは志が違うような気がした。

 

  高橋氏の解説もそもそも無理がある。ここで議論されるべきは、転売であり、オークションではない。転売である以上、元の値段で購入したファンも存在し、価格に不公平が生じる。

  アメリカのスポーツの大試合を引き合いに出しているが、それらはテレビで中継される。チケットがなくとも観戦できるのだ。細々とした(と言ったら失礼だが)ライブをいちいち中継はしない。

  つまりは公開された状況で一律に行われたオークションであれば、確かに公平であるが、上記の通り、ファンの新規開拓がなされず、先細りになるだろう。あの解説は一回きりのライブの解説である。

 

  それこそ利益との関係があるけれども、ミュージシャンの一番の理想は五百円くらいで若者をたくさん入れて、自分の音楽を聞いてもらうことなのだと思う。

 

ブログランキング・にほんブログ村へ